fc2ブログ

願いは叶ってしまう その2

先日書いた願いは叶ってしまう件。

その後は無理なお願いはせず、嫌なことがあっても受け流し、
のほほんと過ごしていました。
そしてやたらとエンジェルナンバーを見ます。
意味を調べると、もう少しで願いが叶うので前向きでいましょうとか、
問題が解決しますとかそんな感じ。

次叶うのは何かしらー?と思っていたら、

ずーっと仕事で迷惑していた困った元上司が突然の転勤。
ついでにやっぱりなんだこいつはと思っていた人がやはり転勤に休職。
仕事であたしのいる部署の足をひっぱるような人が、定期異動の時期でもないのに突然ごっそりいなくなってしまいました。

えー?新年早々もう叶う?

一瞬嬉しかったんですけど、これまでの苦労とかそれによってもたらされた会社への不利益とかを考えるとちょっとムカムカ。
彼らにとっても不遇だったと思うので、人員配置は本当によく考えてほしいなーとか思ったりしてなんか微妙な気分ですが。

とりあえず邪魔するものはいなくなったので進むだけ。

そういえば土日寒い中乗馬で外にいたせいか、扁桃腺がぷっくり腫れていてこれは高熱コース!
どうしよう、今週は絶対休めない仕事が待っているーーと思ったら、
その緊張感のせいか、悪化はしないまま治ってきているような?

ただ毎日どっと疲れて22時には布団に入っていますけど。
朝もなかなか目が覚めませんけど。

そんな一週間も明日はもう週末!

あともうちょっと頑張ります。




乗馬のファーストレッスン

昨日は体験だったので、今日からレッスン開始です。

今日の馬は昨日より大きな黒色の女の子。というかもう結構ベテランなご夫人。
もとはサラブレットということで、確かにキレイな馬ですが、プライドも高そうです。

鞍や手綱をつけるところを見ていましたが、もうプリプリ嫌がって首を振るので、
しまいにはインストラクターに怒られてました。
練習する場所まで自分で手綱をひかせてもらえましたけど、全然動こうとしてくれませんw
全体重かけて引っ張ると、しぶしぶ動くというやる気のなさ。

「昨日の子とは違って、この子はなかなか言うことを訊かないんですが、乗り心地はいんですよー。」
とインストラクター。

でも確かに乗ってみると抜群の安定感。
昨日は少し速歩になると股にすごい衝撃で、うわこんな痛みが続くとしたら大丈夫かなー?
とちょっと思ったのでした。
ネットで調べてみると痛みで悩んでいるかたはやはりいます。
乗り方次第とも言いますが実際どうなんだろう?

と、今日一緒になった何年も乗馬をやっている女性に乗り方を練習すれば解消されるか訊いてみたところ、
「乗り方にもよるとは思いますけど、何年経っても痛いときは痛いですw」
だそうですw 残念。

で、今日の馬は全然痛くなかったです。
昨日体験したので予測ができたのと、馬にあわせて上下に動く練習をしたので、それもあるとは思いますが、明らかに馬の体型や動きのほうが関係あるような気がしました。

乗り心地は確かによかったのですが、昨日の馬のようにあたしに気は使ってはくれません。昨日の子は消極的に耳をこっちに必死に向けて様子をうかがっており、あたしのつたない指示にも敏感でしたが、今回の子は、立ち止まってくるっと振り向き、「ちょっとあんた、はっきり指示出しなさいよ!」的な顔であたしを見るし、一周回ったら、
「もういいかしら?」
的に停止。

この子はきつめに指示を出さないとすぐさぼるので、お腹を蹴るぐらい力一杯動かして大丈夫ですってことでした。

馬によってずいぶん違うとは聴いていましたけど、ほんとに全然違うんですね。
そんな我がまま夫人は大人気で、あたしの後にもすぐ乗りたい人がいて、またまたかなり不機嫌な様子で連れていかれてしまいました。
「ちょっと人参はどうしたのよ!人参は!」
って言ってそう。
我がままだけど乗り心地はいいし、初心者も乗れるんだからほんとはいい子なんでしょうね。

仕方ないので今日持っていた人参は、昨日乗った子にあげました。
めでたしめでたし。
昨日、俺にも乗りなよー!と言ってきた子は見当たりませんでした。たぶん。

乗馬時間は昨日と同じだったんですけど、なんかあっという間に感じましたねー。
初心者でもゆっくり歩くぐらいだったらすぐ乗れるんですね。嬉しいです。

ただ、マンツーマンのレッスンはここで終わり。
次回からはグループレッスンです。ついてけるかなー?
今日は受付とか予約の仕方とか、乗馬時の指示の用語を教えてもらいましたけど、

覚えられないしねー。

まーいいか、最初はみんなそんなもんだろう。
たぶんw






乗馬体験

今日は先日申し込んだ乗馬体験の日♪

しかーし、今年一番の寒さ!

ま、お天気がよかっただけましということでw

自宅からは電車と送迎バスで1時間ぐらい。比較的年齢層高めだったのでなんか安心感。
休日はちょっと郊外へ行きたいと思っていたので、ちょうどよい距離と時間。
お隣に座った方が声をかけてくださり、初めてだというと、
「違う世界が見えますよー♪」と楽しそうにおっしゃってたので、なんかテンション上がってきます。
もう5年ぐらい乗馬をされてるんだそうです。

バスを待っている時点で、無事到着しているか確認の電話をいただき、
担当の方が施設の入り口で待っていてくれました。

今日担当してくれたのも、先日スーパーで営業してた方。
おお。なんでもやるんだな。すごい!

ヘルメットやブーツ、ベストなど、必要なものはレンタルして着用。
なんかかっこよくなってきたぞ。

その後少し施設内を案内してくださり、馬達にもご挨拶。あちこちでさまざまなトレーニングをしてる馬と人。うわー、馬も人もいっぱい。

つでに丸々とした三毛猫も出てきました。
のらが住み着いて、絶妙な距離感で暮らしているそう。
おー天国w

子供が生まれると、だいたい会員さんがひきとっていくそうです。
友達が猫飼いたいといっていたので、もしまた生まれたら訊いてみよう。

馬というと、地元の高原にいたので、子供のとき一度だけ、手綱をひいて乗っけてもらったことがあります。思ったより目線が高くなり、不安定だったので結構怖かったことが印象に残っています。

そして馬を撫でようとしても、あたしのことは明らかにバカにして嫌がるそぶりをみせます。
子供の頃は今以上に動物が大好きで警戒心も全くなかったせいか犬や猫にすぐ懐かれていたのですが、馬って犬や猫より複雑で、簡単には懐いてくれないんだなと思った記憶があります。

さて、今回はどうかなー?

今日乗る馬を紹介されると、触らせてはくれますけど、あたしとは目をあわせず。
やはり警戒しているような感じがします。周りにいる他の馬達もそんな感じ。
誰だこいつ?みたいなアウェイな空気をバンバン放ってきやがります。

そしていよいよ体験に入ります。
教えてもらったとおり乗ってみると耳をずっと後ろのあたしに向けて様子をうかがっている雰囲気。
こいつはどんなやつだ?ちゃんと乗っていられるのか?みたいな感じw
なんかそれは嫌な感じではなく、あたしを気遣う繊細さというか優しさみたいのが伝わって、思いのほかリラックス。子供の頃は高い怖いと感じたのだけど、全くそんな風には感じませんでした。

そしてしばらくすると馬もあたしに慣れたようで、首を下げて耳も前に向きます。
そういうものだということと、その馬の性格をおって説明してもらいましたが、なんか説明されなくても馬のご機嫌がわかるような、不思議な感覚でした。

犬はご主人の命令に従うことを喜ぶようなところがありますけど、馬もそれに似ていて、こいつが馬に本当に乗りたくて大事に扱ってくれるんだったら、快適に載せてやるよという気概みたいのを感じます。
一度馬にのって、馬舎に戻るとさっきは知らん顔だった他の馬達も、
「今度は俺に乗ってみなよ!」的に明らかに好意的な雰囲気になっていました。

さて今日は基本的な乗り方を教えてもらって歩いただけで、ちょっと片手を離して腕をまわしたり腰をひねったりというぐらいだったので、こんなんで運動になるのかなー?と思ったんですが、終わってみると結構心地よい疲れ。
いつも痛かった腰やお尻が明らかに楽に。
馬上の不規則な振動でバランスをとるのはやはり、身体にいいのかもしれません。

担当の方もとても感じがよくて親切だったので、それで気分よくできたのもあったのかもしれません。

懸念だった怖さや、やはりお尻が痛い!とかはなかったので、入会してしばらく練習してみることにしました。

さて帰りは少しハプニング。
送迎バスが希望者を乗せきれなかったようで、その後の運行の調整でバタバタ。
一度乗ったものの車を変えるということで降ろされましたが、寒い中それを何度もされた人もいたようで怒り始める人も。スタッフの情報も混乱し、怒られたことで若いスタッフは更に動揺して何言ってるかわかりませんw

「まーまー落ち着いて」
「結局こっちのバスは次の時間用で、こっちの車を使うってことね」
あたしを含め何名かで助け舟を出し、結局スタッフの車も含めた何台かに別れて乗車。
無事送ってもらうことができました。

結局このハプニングのおかげで他の会員さんと結構おしゃべりできて、必要な情報を教えていただいたり、抜け道をバンバン通ってくれたので時間的にはたいした差もなく結果オーライ。

ただ確かに今日は寒かった。
明日はもう1つ上着をもってかないと。

そうなんです。入会後のレッスンは明日から開始。
なので、明日もいってきまーす♪

旅の財産とは?

今年お亡くなりになってしまった兼高かおるさん。
「兼高かおる世界の旅」というテレビ番組で有名な方ですが、
実はあたくし、去年過去のテレビ番組の特集で初めて知りまして、え?戦後間もないうちからあんな綺麗な女性が世界中飛び回っていたことにいたく驚き、そして当時まだご健在でインタビューに答えておられ、「旅の経験は財産だ」と話している姿に、うわー年をとっても美しい人だーとえらく心を惹かれたのでした。

友人も同じ番組を見ていたようで、
「うわー!懐かしい兼高かおる!いつもテレビを見てたー」
と言ってたので、確かにあたしが育った田舎でも放送されていたようですw

子供の頃のあたしは、こういった旅番組や冒険番組を見てもその土地の歴史には興味がありましたが、自分が行ってみたいとか経験してみたいとかは微塵も思わなかったんですよね。
むしろ道中の苦労とか危険とか、なんでわざわざしんどい思いをしなくてはいけないんだという思いしか浮ばず、全く理解の範疇外でした。

そんなあたしがすっかり大人になって、しかも50も近づいてから急に海外へ、しかも一人旅をしたいと思うようになったのは今でも本当に不思議。

そしてその旅から何を得ているのか?何が財産なのか??
いろんな人の旅行記を読んで、それを知りたいと思ったりします。

あたし自身にはまだ、それが何なのか、よくわからないんですよねー。

と、書きながらちょっと思ったんですが、実家を出て一人暮らしを始めたことも旅の1つに入れるとすると、あたしにとっては、自立心を育てるために必要なものの1つのような気がします。

そして今、敢えて本当に旅行に出るのは、居場所が定まったからなのかもなー?
たぶん、よほどのことがない限りは、今の土地に定住すると思うんです。
ここでの居心地や人間関係、ほっとする感じはまさにホームですね。

だからここを起点に、ちょっと冒険に出て非日常を感じ、そして帰ってきてほっとする感じを楽しんでいるのかな?

その中で確かに、以前よりは精神的に強くなっているような気はしますw

眞子さまの結婚とか

また小室さんがコメントしたおかげで騒がれちゃってます。

このニュースを見るたびにあたしが思うのは、
なぜ交際がわかった時点でもっと調査しなかったのかという一点につきます。
せめて公表しなければ、もう少しやりようがあったかもしれませんし、反対されてもこんなにお互いマスコミにさらされる必要もなかったのではと思います。

2人を尊重して信用しようとした気持ちはわかりますけど、結果的には最悪です。
それは綺麗ごとで、理想や建前はともかく、事実として眞子さまは誰とでも自由に結婚が許される立場ではなかったわけです。

小室さんは本当に結婚したいなら、どうにかしてお金を返す方向で協議をして、母親とは距離を置いたほうがいいと思います。
お金を出した人が返してくれと言ってるんだから。いただきましたありがとうではありません。
そんなコメント出したって叩かれるだけなのに、バカなの?という感想です。
それができないなら、眞子さまとはお別れしなさい!

ていうか弁護士資格もとっていない中途半端な立場で、天皇家の人にお前よく結婚申し込んだなってやつです。ええ根性しているというか、この時点で浮世離れしています。
無理です。彼女のことを思うなら辞退しなさい。それならまだ同情もされるでしょう。
反対に徹底的に悪者になるか、どちらかですね。

ただ、単なる恋愛関係で考えたとき、2人にとってはとても辛いことですね。
好きな人との婚約を無しにされ、世間からはバッシング。
本当は2人がよければそれでいい。失敗したらそのときはそのとき。
そう言ってあげたいけど、あたしが親でも友達でも、

「ちょっとその男大丈夫?」
言ってしまいそうです。結婚を考えていないならどしどしつきあいなさい!とか言いますけど。

って、余計なお世話はわかってるんだけど、
なんだか可哀想で。
こんなことなら最初から、親が決めた人を紹介するとかしてあげたほうがまし。

なんかわからないけど、がんばれー!!!



願いは叶ってしまう

夢や願いは、叶ったと信じたら叶うとよく言われますが、
確かに叶うと思うんです。

ただ、やけくそに願ったこととか、無理矢理頑張ってお願いしたことって、叶うには叶うんですが、
あとでしんどくなったり、無理がきたり、、ということが多いような気がします。
しかもタイムラグがあったりするんで、願いごとは案外慎重にしないといけませんw

例えば。
なんか生活を大きくしすぎたなー、鞄ひとつでどこへでも行けるような生活がしたいなと思っていたら、
遠方へ転勤の話しがきたり。だいたい異動というと決まった時期とか、そろそろ次はこのへんとか予想がつくもんですが、このときは全然予想もしなかった部署だったので驚きました。お断りしましたけど、
何年か経った今考えてもあまりに実力以上のお話だったので、たぶん行ってたら病んでましたね。

結婚してた人も含め、過去におつきあいをしていた人って、みんな超マメだったんです。
あたしが全くの連絡不精だったものですから。
なので連絡が遅れると怒られたり、やきもちをやかれて面倒に思うこともあり、もう誰かと付き合うのは面倒くさいや。もし今度付き合うんだったらどっか遠くの人で、年に何回か会えればいいなとずっと思っていたら、、、。
今の彼の連絡不精たるや、、、。しかも忙し過ぎてなかなか会えません。このことを愚痴ると友人達には、「そんなお願いするからやーw」といつも笑われます。

で、この彼の連絡不精があまりにひどいので、もうこんなんだったら不倫のほうがましじゃないの!?とやけくそで思っていたら、既婚者に猛アプローチされたりとかですね。

なんか嫌なことから逃げたり、他人をコントロールするようなお願いは叶うには叶いますが、
「ちょっと違うんだよなー。」
とあとで苦しくなったりするときがあります。

案外根拠なく信じていたり、なーんも考えずにぼーっとしてたら勝手にうまくいってることも多いような。
お金の心配ばかりしていたときは本当にお金に困ってばかりだったんですが。
心配するのをやめて使うようにしたら困らなくなりました。これは不思議ですが本当です。

いろいろ困ったことも、
なんとかなるさ。
と何かわからないけど何かにお任せする気持ちになったらなんとかなったりします。

そんなこんなの経験から、今年は頑張らない作戦にしたわけですが。

今のところ、
「よく見つけたな。」
という、仕事の盲点とか誰かのズルとか、ピンポイントで変なのばっかり見つけます。
確かに、仕事のネタにはなるんですけど、、、、。

今年は働けってことかなーーー。
去年は遊んでばっかりだったからな。

とにかく巡ってきたものを感謝していただく年としましょう。



断酒875日目 変わりなく

断酒も2年以上経ち、3年目に入りました。
年末年始に、断酒を始めた頃のブログを読み返してみましたが、短期間の間にいろんな変化や気付きがありました。

それに比べると最近は、大きな変化はない毎日。
今日も特に変わりなく。

仕事は年末よりは落ち着き、今日は単純作業がばかりで退屈気味。
相変わらず耳鳴りはするけど、目眩まではいたらなくてほっとする。

整体に行って、帰宅してごはんを食べて。
少し英会話の練習をしてお風呂に入って。

ストレッチをしてこれを書いています。

体調もなかなかよくならないし、変化がないことに焦りを感じたりもしましたが、
落ち着いて考えてみると、変化がないって幸せなことじゃないかと思います。

今日も目覚めて、ご飯も食べることができて仕事に行けて。
仕事が終わっても用事をすませて、家事をするぐらいの元気はあります。
体調万全!とはいかなくても、生きていくのに困るほどではありません。
年もとっていっているわけだから、多少の不具合はあっても仕方ないですもんね。

そうそう、自律神経の不調時は呼吸が浅くなっていると何かで読み、たまには瞑想でもするかと
目を閉じて深呼吸。あれ?前よりなんだか深く息をするのが難しい、、、。

全然意識してなかったですけど、確かに浅い呼吸が当たり前になっていたかもしれません。
時々は意識して深呼吸でもしよう。

今日も明日もリラックス。
願いごとはしない。

そんな感じで、今週も気負わずいきたいと思います。


https://sake.blogmura.com/kinshu/ranking.html ←にほんブログ村 禁酒・断酒

次の乗りもの

先週末、またもや軽い目眩を感じて体調は最悪。
土日は何もする気がせずゴロゴロ。

あーあ。だいぶよくなったと思ったんだけどなー。

体調が悪いせいだと思いますが、旅行も飛行機も英会話も、なんだか一段落ついた感じで次に行きたいところもやりたいことも思いつかない。

ちょっと運動はしたいなーという気持ちだけはあって、土日はヨガの体験でもいってみようと思っていたけどやる気でないしなー。

焦る気持ちもあるけど、無理に気分を上げようと頑張るのはやめたのでした。
今年は頑張らないのが目標w
なるようになるさ。やる気がでるまでゴロゴロしてやる。

半ばやけくそで引きこもりを決め込んだんですけど、そろそろ冷蔵庫も空っぽだし、今日はちょっと暖かいし、夕方やっと必要に迫られてスーパーへ買い物に。

と、その帰り、空いたフロアでなんかの勧誘。
ん?馬の写真?あんまり度があってない眼鏡だったのでよく見えない。
近寄ってみると、乗馬かー。

え?乗馬?

スーパーではいろんなイベントをやってるけど、乗馬の勧誘初めて見たぞ。

やってみたい!

すぐに思ってドキドキしたけど、なんせふいうちだったもので、いや待て落ち着け。
一旦通り過ぎて家に帰り、荷物を置く。

以前乗馬をやってみよーと思ったことがあったのですが、
その後仕事が忙しくなり、骨折したこともあってなんとなく無理だと諦めていたのでした。

よし、いい機会だ。

荷物を置いてもう一回戻り、営業のお兄さんにきいてみる。
以前調べたことはあったけど、場所は郊外なので、行き方を詳しく教えてもらい、
とりあえず今週末、無料体験に行ってみることにしました。

動物や自然のあるところって、自律神経にも腰痛にもよさそうです。

無理に探さなくても、やりたいことは向こうからやってきたぞ、やっぱり。
そう思うと途端にウキウキ。
餌の人参、持っていってあげてもいんですってw

その後の家事もはかどります。
今週は乗馬を楽しみにがんばるぞー。


優秀な人はそんなにいない

最近は、業務改善のような仕事をしています。
改善ということなので、問題の大きい部署から対処することになります。

そこで底辺を見るというと言葉が悪いですけど、問題の多いところにはやはり、問題の多い人が集まってきます。目の前のことに精一杯で問題に気付かないか、気付いても口に出せない。そもそも気にかけてもいない。他人が困っていても気付かない。隣の人の仕事に興味がない。逆にプライドだけが高く、他人の仕事に口は出すけど自分のレベルは上がらない。何が起きても環境や誰かのせいな人も、、、。
まともな人ほど嫌気がさして異動したり退職したり。

とにかくもう、挙げればキリがありませんが、問題は起こるべくして起きているよなーということを実感する毎日です。

組織や体制上の問題もあるんですけど、あたしなりに一番の問題と思うのはやはり、コミュニケーション能力の欠如。
そういうのを抜きにして優秀な人はいることはいますけど、そんなのは本当にほんの一握り。
完璧な人はいないので、自分には何ができてできないのか、周囲の人は何ができて何ができないのか、常に周囲とコミュニケーションをとりつつ進めていかないことには、大概のことはたちゆきません。
それがわかってるかわかっていないかで大きな差が出ます。
仕事ができないと思われている人達に能力がないわけではないんです。
ただコミュニケーション能力の低さが影響していることは多い。

ただしそれ以外にも能力差というのは確実にあります。
同じ努力をしたら、全員が同じだけできるわけではない。
なんでもそつなくこなせる人もいれば、1つしかこなせない人もいる。
頑張っても努力しても、できないことがある人はいます。
むしろ本当はそういう人が多いはずなんです。

だけど仕事って不思議なことに、優秀な人基準で進んでいきます。
会社の人事考課や行動評価の基準を見て、
「どこにいんだよ、こんなやつ?」
と思ったことないですか?

毎年の成長や成果を訊かれ
「たった一年で人間そんなに変わるかよ?」

と思ったことは?

あたしは毎年確実に思ってます。

おっきくて有名な会社はもしかしたら優秀な人ばかりかもしれませんけど、
あたしがいるような小さな会社は、優秀な人なんてそんなにいません。

ちまたにあふれる自己啓発とかビジネス本にしたって、そういう実績があったり、なくてもいかにも優秀そうなものが書ける能力がある人が著者なわけですから、参考になったとしても実現出来る人は、そんなにいないと思います。

本当はできない人基準で組み立てないといけない仕事が、全部優秀な人基準でいかにも効率的なように仕組まれるものですから、実際はそうではないのでまわるわけがありません。
そうすると今度は優秀な人に仕事が集中して負荷がかかり、そういう人も倒れていくか離れていきます。

優秀な人も完璧な人もそんなにいないんです。
たまにいるから頑張ったらなれるかも!

いいえ、
なれません!

というのを大前提に、仕事を組み立て直したいあたしです。

ほどほどに頑張りますw



今年の目標 断酒850日目

いよいよ本日から仕事初め。
長いと思ったお休みも、過ぎてみればあっという間ですね。

そういえば今年の目標がまだだった。
昨年は気分よく過ごしたい、そのためには好きなことはなんでもやってみる、取捨選択みたいなことを書いていたと思います。
海外旅行や英会話の勉強、仕事でも異動があって新しいことにチャレンジできた一年でした。

だけど明確に得たものは?と思うとよくわからない。
何か大きな目標が見つかったか?と思うと特にない。
あたしにできることは何かなー?
仕事でもプライベートでも力いっぱい考え過ぎてしまい、たぶん年末にかけて体調が悪かったせいもあり、残ったのは
「せっかく頑張ったのに。何も変わらない。何だったの?」
という思いでした。
体調にも気をつけていたのに、よくなったことはなくて、悪いところが増えたのみ。

そうやってモヤモヤイライラしているうちにふと気付いたんですけど、

「ん?頑張った?」

あたし、好きなことをして自分を楽しませていい気分でいたいと思ったはずなのに、あれ?
いつから頑張ってたんでしょうか?頑張るつもりなんかさらさらなかったはずなのに。

なんであたし、こんなに力が入っているの?

悪い癖だなー。
いつからかは明確に思い出せないけど、、、たぶん英語を勉強し始めたときぐらいからかなー?
なんかまた、自分ではない何かになりたい病が発症したような気がします。
何かに向かって努力していないと安心できない感じっていうんでしょうかね。
時々そういう状態に陥って
「ん?あたし、本当にこんなことしたかったっけ?」
って思うこと、過去にもよくありました。なんかわかんないけど、急に頑張りすぎちゃって疲れるってやつです。

ただ遠くに行きたいって思って海外に行って、ただ飛行機に乗りたいと思って乗って、海外でもう少しコミュニケーションが取りたいと思って英会話を勉強していたはずなのに、いつのまにかもっと目的を持って頑張ってやらないと置いていかれるような気持ちに。

いやいや違うぞ。力を抜こう。
あたしが本当に気分がいいと思うことは何?

と思ったとき自然に沸いてきたのは、誰かと分かち合いたい、誰かの役に立ちたいという気持ちでした。
それも大げさなことではなくて些細なこと。
友人や彼、職場の人とか、普段係わりのある身近な人を大切にするとか、目の前の仕事をちゃんとやることで誰かの役に立つとかそんなこと。猫を愛おしいと思ったり、お家の居心地がいいと思うこともそうですね。

依存的な自分を脱したいと思うあまりに、なんでも一人でできなくちゃと気負い過ぎたり、
前向きでいなければ、何か人と違ったことをやれなければと頑張りすぎたような気がします。

いやもっと力を抜いて、自然でいいや。
変わらない日々でもいい。そんなに刺激がなくてもいい。思い通りにならないことがあってもいい。
流れに任せて気楽に行こう。気が向いた方向にふらっといこう。

そうそう、まずは力を抜くってことだな。リラックスリラックス。

https://sake.blogmura.com/kinshu/ranking.html ←にほんブログ村 禁酒・断酒


ブログ村に参加しています
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村
プロフィール

じーる

Author:じーる
2016年、アルコール依存から抜け出して、本来の自分で生きてます。
毎年些細な事でもいいので新しいことにチャレンジしつつ、人生を味わいたいなと思っています。
猫、音楽、読書が好きです。

2018年、1人海外旅行に初チャレンジ。
2019年、乗馬にチャレンジ
2020年、コロナと子猫がやってきた!
2021年、ヨガを始めました♪
2022年、卓球を始めました♪
2023年、またまた子猫がやってきた!
    エクセル勉強始めました

  

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

月別アーカイブ