fc2ブログ

びっくりニュース

昨日の夕方ぐらいから、「あー仕事行きたくねー」。
先週の日曜日と同様のサザエさん症候群ですが、行ったら行ったで忙しくてそんなことは忘れてるんですが。

で昼休みにのぞいたネットニュースで、え?大谷さんの通訳、解雇?大谷さんのお金を着服?しかも6億!?

うわ。人はイメージと違うもんだな。
しかも最初は借金を肩代わりしてもらったと言ってたけど、次には大谷は関係ないときたもんだ。

苦し紛れの嘘なのか?
事実だけどそれだと大谷さんまで違法賭博に関わったことになってやばいので、なんか取引したか。
ネットニュースだから適当なのか?

ま、どっちにしても、そんな大金を動かされてこんな大事になるなんて、思わず「新庄か!?」と、心の中でつっこんだあたしです。

肩代わりだろうが窃盗だろうが、その鈍感さに敬服するしかありません。
ちょっと前に書いた、善意の取り扱い

奇しくも大谷さんを題材にしたわけなんですが、想像を超えてきました。

人のお金をあてにした人が悪いには違いありません。依存症かもしれません。
でもこれまたその原因が近くになければね。
アルコール依存だったら、お酒が近くになければね。

大谷さんの近くにいなけれぱね。
こんな大金使い込んで、こんなに世間に知られることもなかったかもしれません。

「大谷さんのメンタルが心配だわー」
友人の言葉ですが、

「心配は御無用にベット!」
即答してしまったあたしです。

そんなタマじゃないわ。
人類の限界を、突き抜けてるもの。



ミモザが怖いぐらい満開


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村




俯瞰

先日生物学の本を読んで面白かったけど、老いの対策としてはありきたりだなと思ったようなことを書きましたが。→過去ブログ

その前に、「現代思想入門」という哲学の
本も読んでまして、二者対抗ではない、はみ出したものを受容する大切さみたいなものに共感した経験がベースにあり。(これも面白かったです)

総合的に何かがあたしの中で繋がったのか?
人間は進化のために死んでるわけだから、命は自分の命でもあるけど、みんなの命。
人は進化していってるわけだから、子供より親の方が未熟でも当たり前。

なんてことがざざーっと、なんか波が打ち寄せるように浮かんできまして。

あたしは実家の家族と折り合えず、あたしの方から一方的に連絡を断っている状態が続いています。

なので似たようなことを頭では考えても、感情的に許せないわだかまりというか。
これは恐らくあたしも家族には精神的に依存していて客観的に見られないんだろうとは思いつつも、まあどうしようもないわけです。

あえて近づいてい傷つかなくてもいいだろうという、人間関係においては普通の対処法だけど、これまた近しい人にほど心配されるので、うっかり話すとさあ大変!

というわけで、「家族」にまつわるものをすべて拒絶し、触れないでくれ、という感じでした。

今も全く近づく気はなく、そこは変わらないんだけど、ひどくちっぽけに思えたというか、ほんとに空から小さな風景を見下ろしている光景が目に浮かび。

これが俯瞰というものか。

依存からようやく離れ、感情的なものが整理されたような気がしたのです。

こういうの、嘘みたいに突然きますね。

その途端、「介護」というキーワードがやたら目につき、図書館で借りてみたのが「親不孝介護」。

介護だなんて、最も触れたくないものの1つで、これまで拒絶反応しかなかったのですが。
必要な手続きぐらいだったらできるんじゃないか?とふと思ったわけです。

その中からこの本を選んだのは、副題に
「距離をとるからうまくいく」

というのがあったからだと思います。

このあたりの続きはまた!



今年も菜の花飾りました
(食用を水につけるだけ♪)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


3人は難しい

久々に会う予定の友人。
その後、もう1人共通の友人も合流することになり、それこそ3人で会うのは何十ねんぶり!?ぐらいの楽しみなことでもあるんですが、2人の予定が3人になることで、いろいろ調整事項が発生。

まあそうなりますよね。
最近はそれぞれのつながりで一対一であうことがほとんどなんで、3人、しかも対等すぎる関係の集まりゆえに、これ!っていう決まりもなく、なんかうまくいくのか緊張してきたー!

学生の時のように毎日同じ場所で顔を合わせるならともかく、生活拠点も仕事の内容も違う今は、複数名で予定を合わせるのはなかなか難しく、誰かが無理しないといけなくなることも。

それが積み重なったのが友人の1人と喧嘩別れしちゃった原因だろうなと思っていて、そのときもよく行動をともにしていたのが3人という、難しいと言われる数だったのです。

今回は別のつながりの3人なわけですが、どうにもそのトラウマを思い出したのと、長い間には3人でバランスをとるのはちょっと難しいかな?と思う時期もあったものですから。

それは親しさゆえというか、正直すぎるというか。
で、うっかり踏み込み過ぎたり、余計な一言を言ったりしちゃって。軽口を叩きながら、本当は傷つけてないかな?と気にしたりして。
それをすぐフォローしあえるほど、近くにいないものですから。

でもそんなあたしたちも、もう50も過ぎ。
コロナ禍を経験し、戦争で飛べない空ができ、いつでも会えると思えることそのものが、幸運なことだったと知ったのです。

なんだかんだムリムリ、お互い仕事を休んでまで会おうとしてるんだから、会いたいには決まってるんですけどね。

細かな調整は言い出しっぺの友人にお任せして、あたしは心配しないでおきましょう。



あたちたちも女3人にゃ
(正確にはヒト1人と、猫2匹)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



長生きの意味

先日元気が良すぎるぞと思ったら案の定。
日曜日の夜には、「会社行きたくねー」。

久々に思いましたよ、月曜日に会社に行きたくないなんて。
あのキラキラした気分は何だったのかしら?ぐらいブルーになり、まただんだん普通に戻ってきました。

実際には仕事を休むことなく淡々とやっております、はい。

さて先日読んだ本の1つ、
なぜヒトだけが老いるのか (講談社現代新書)」

ん?老いるのって人だけなの?
読んでみると他の動物は寿命の直前まで元気で、人間のように長い間老化してヨロヨロして生きることはないそうです。確かに!

特に本にも載っていた鮭の例がわかりやすい。
川を登ってくるほど元気なのに産卵後コロリと亡くなる。急速に脳の機能が低下してそうなるんだそうです。

で、なんで人間が生殖活動ができなくても長生きするかは、長生きして孫を育てることができる種が生き残った説。なんかこれは聞いたことあって、シャチとかもそうらしいです。

それに伴い、人間は長い老後をどう生きるか的な内容なんですが、これだけを読むに、やたらヨロヨロと長生きであることには、今ひとつ納得はできなかったあたしです。

案の定後進の役に立つとか、利他的な生活とか、対策はありきたり。
それができる老人ばっかりだったら苦労しないしさ。実際は孫がサポートする老人が増えてるのが現状だしな。

でもそうなると確かに、高齢者も出来るだけ働いてもらうにこしたことはないですよね。
年齢で一律に定年者を増やすメリットはそれほどなさそうです。

無理無理若者にポストを譲ったとしてもそもそも人手が足りないわけだから、若者だけが必死に働くことになっちゃいますもんね。

定年制度は廃止して土台は高齢者が支え、若者がたくさんチャレンジできる環境が理想なのかな?

でもそうだとしてもやっぱり、やたら長生きな理由ってなんか説明つかない気がしますね。
どっかの時点で、人間は長生きという進化をあきらめるときがくるのかなー?
生きちゃったものはしょうがないから、出生率や生殖能力の低下をもって、別の進化の形をとってるんですかね?

そもそも進化論とか生物学的な要素だけでは、人の死生観は整理しきれるものではないのかもしれませんけど。

他の本には「人間は過剰な生き物」とも書いてました。これも確かに。ただ日々を生きるだけでは満足できないのが人間。
だからこそ急速に進化し、急速に寿命も伸びたんだろうしね。

究極的には、満足しないのが生きることかしら?

うーん、わからん!



昨日の夜稽古

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

元気が良すぎ

先日、遠方の友人から久々にチャットが。
おおお!久しぶり!

遠方も遠方、海外を拠点に生活してる彼女。
しばらく日本に滞在してるので、会えないか?というご連絡。
ついこの間、共通の友人と彼女の話題になったところ。わーい嬉しい。

コロナもあってなかなか会える機会がなかったので、ほんとに楽しみです。

というわけで、最近すっかり元気になってしまっているあたし。
冬場はあまり調子が出ず、春先のこの時期に元気になってくるのは恒例なんですが、それでもちょっと元気すぎる気が。

朝はいつもより1時間ぐらい前に目が覚め、ウキウキした気分。ブログもちょっと前まで考えがまとまらなかったのに、今は毎日書きたいことでいっぱい。

冬場はちょっとしんどいなと思っていた卓球も、昨日は楽しくてたまらない。

今日は家事もさっさと片付け、午後にはカラオケに行って、いつもより長い時間歌ってるし。

つい先週ぐらいまで、こういう好きなことすら億劫だったので、あまりの落差に大丈夫かな?と思うぐらいです。

お酒を飲んでたときはよくあったんですけどね。
で、お酒をやめてからは理由もなく落差を感じることは無くなっていたのでやはりお酒のせいだったのね、と思っていたのですが、、、。

この感じは、あたしがもともともっている、躁鬱気質によるような気がしますよ。子供の時の自分を思い出しちゃいました。

いろんなことが年齢とともに、素の自分に戻ってきてるような気がするんですが、こんなところまで?

こういうときは、躁のほうが危ないのです。
無理していることに気づかなかったり、変な万能感が出て怒りっぽくなったり。
実際最近のブログ、プンプンしてますしねw

で、過活動になると、その後どっと疲れて別人のように鬱になるんです。

こんなときは気をつけないと。
カラオケ後はよそ見をせずに、まっすぐ帰宅。
落ち着いて、読書でもしよう。



最近朝晩大運動会を繰り広げてる首謀者。






ソファを齧ったのはこちら。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しています
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村
プロフィール

じーる

Author:じーる
2016年、アルコール依存から抜け出して、本来の自分で生きてます。
毎年些細な事でもいいので新しいことにチャレンジしつつ、人生を味わいたいなと思っています。
猫、音楽、読書が好きです。

2018年、1人海外旅行に初チャレンジ。
2019年、乗馬にチャレンジ
2020年、コロナと子猫がやってきた!
2021年、ヨガを始めました♪
2022年、卓球を始めました♪
2023年、またまた子猫がやってきた!
    エクセル勉強始めました

  

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

月別アーカイブ