fc2ブログ

初試合

今日は卓球の試合に初参加!
といっても、倶楽部の初心者向けのゲーム大会で、誰でも気軽に参加できる催しです。

今回は8人と5ゲームズマッチで対戦。(1ゲーム11点で3ゲーム先取したほうが勝ち)
結果から言いますと、2勝6敗。中でも中高生男子と、70代女性にはコテンパンにやられまして、初心者同士の戦いと言っても、勝つのは難しいもんだと、改めて思い知らされましたw

それにしてもスポーツで戦うなんていつ以来でしょう?自分の心の動きが興味深かったです。

まず、明らかに実力が上だなと思った相手とは、ゲームに集中すること自体がとても難しい。もうどーせ負けるし、早く終わってくれないか?と思う気持ちが勝っちゃいます。

反対にこれはいけるかも?と思った相手には勝ちにいこうと思うので集中力が持続。

あとはここはスマッシュだ!と打ち込んだけどオーバーしてしまうと、ついつい守りに。
打ち込まずにラリーに持っていって、相手のミスを待っちゃいます。

でも守りに入ったところで、レシーブが上手な訳でもないので長くは続かず、負けるわけです。

サッカー観ながら、守ってばかりでシュート打たなきゃ、点は入らないんだよ!と叫んでいるあたしですが、全くもって人のことは言えません。

まだまだ経験も技術も乏しいので仕方ないところもありますけど、でも最初から諦めたり、守りに入るのはつまらないてますからねー。

実力差は仕方ないとしても、ワンセットでも、1点でも多く取ろうと思わないとな。
で、そう思えるには技術やバリエーションが必要。

てことはやはり、練習がたくさん必要なのだ!
試合は毎月開催されているので、まずはできる限り参加してみて、足りないところを練習しよう。

それともう一つ、みんなで審判をし合うから、それも覚えなくちゃだな。
点の読み方とか、どうやってコールするかわからないし、どっちにサーブ権だったっけか?とか、これまた集中するのが大変。
スコアシートをめくるのも、モタモタしてると、ゲームは進んでるし!

というわけでゲームも審判も大混乱の初試合。
そこはお互い様で、みんなでワイワイ。

結果的にはとても楽しかったな。
年齢も10代から70代までですもんね。

で、今回一番強かったのは70代!
90代でマスターズに出るのが夢だそうです。すごい!(ゲームのあとも、また練習に行ってるところもすごい!)



練習仲間の一人と、お茶して帰りました

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村



お財布も新調

先日キーホルダーを新調したとき、支払いをするために取り出したお財布のくたびれ具合にびっくり。
いや、薄々気づいていましたが、百貨店で新しいものをいろいろ目にした後だったので尚更です。

気に入っていましたが、そろそろ買い替えどきですね。

で、同じくアニエスbでL字型ファスナーのお財布を発見。
こんなやつですね。



これは好みの型だぞ。
長財布を使っていた時期もありますが、最近はカードかスマホ決済がメインなので、現金よりもカードが取り出しやすくてコンパクトなものが好み。

ただ好きな色ではなかったので、後でネットで探して同じような型のものを購入しました。
予想通り使いやすくてとっても満足。

それでも入り切らないカード類、、、。
会員カードはなるべくスマホアプリにしてますが、それでも図書館のカードに保険証、病院の診察券などなど、持ってないとしまった!と思うものがたくさん、、、。

持ち物はなるべく減らしたいんですが、元来不安症なので、なかなか割り切れませんw
というわけで、もう一つカード専用のケースを注文中。

これでほぼ毎日手にする物が、スッキリ新しくなって気分も一新。



こいつも新調せねば、、、

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村


野球といえば

今日はたまたまテレビをつけたら、WBCやってるな。
せっかくだから観てみよう、というわけで観戦中。

野球はあんまり興味はないんですが、疎いか?というとそうでもなくて、ルールはばっちりですよ。
次はこれを投げるかな?とか、つまった!ひっぱった、これは打ち取ったね、とかちゃんとわかります。

田舎育ちだから、子供の頃からTVで気軽に観れるスポーツといえば野球ぐらいしかなかったですからね。グローブも持ってて、キャッチボールしてました。

昔は球場にも、何度も行っとります。
ただし当時のあたしにとっては野球観戦ができる大きなビアホールといった認識、、、。
楽しく酔っ払って試合結果はよく覚えてないというのが常。

それにテレビで野球は、球場に行ってたときよりも更に前から観なくなってるかも。

だって、栗山監督ってあの栗山!?
おじいちゃんになっとるやん!て、びっくりしたし、知ってる選手もダルビッシュ、大谷さんに、村上さん、、、以上。

それにしてもニュースで時々見かけるに、大谷さんてほんとにでかいな。テレビで小さく見える選手も、実際見ると大概でかいのに、テレビで観てもでかい!

しかも160キロで投げるって!?
つまってもホームランだし、スターオーラが凄すぎる。

しかも今日はバントだと!?
意表をつくな~。そこから流れが明らかに変わりました。

村上さんもずっと打てないと聞いたけど、今日は打ったー!

そして、ダルビッシュきたー!!
(野球選手の中では唯一好き)
しかも今日はいいぞー!しびれるー!

そういえばWBC自体、初めて観たわ。こんなのいつからやってるの?(じゅうぶん疎い、、、)

これはもう勝ちでしょうといことで、今日はこの辺で。



サッカーはガン見ですが、野球は爆睡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

 

夢見は悪いが

昨日ぐずぐずと愚痴り日記を書いて寝たせいか、夢見が悪く。

まず、子供の頃に返っていて、妹に追いかけられ、部屋に入られたくないから頑張って扉を抑えていたんだけど、突破されそうになって、「おかあさーん!」と母に助けを求めて叫んだ自分の声で目が覚めまして。

まだ夜中2時。
あたしが声を出したせいで、
「なになに?遊ぶの?」
新入り(猫♀2歳)が大はしゃぎ。

やむなくしばし相手をしたあと、また眠りにつくと、今度は友人の知人の家におじゃましていて、帰ろうとすると似たようなスニーカーが山ほどあるんだけど、自分のやつが見つからない。

そのうち場面が変わって今度は友人と、うらびれた遊園地みたいなところへ。
何かが走ってくるような音がするなと思ったら、茶色い闘牛があたしの横をダダダッと走りすぎるという。

え?なんで牛?危ないじゃん!
柱にしがみついて、しばし待機。
周りではやはり大量に何かが駆け抜ける音がしていて怖いよー。

その後も車を運転してるんだけど道が混んでいる上にどちらに進んでいいかわからないとか。

もうとにかく嫌な夢。
しかも最近、夢を見てもあんまり覚えてなかったけど、今回は鮮明。

まったくもってこれはストレスでしょうね。
と、昼休みに夢占いを見てみると、意外にも、靴を探すのは社会的ステータスが上がるとか、牛は財産の象徴であるとか、はたまた自分が恵まれていることに気づいていないだけとか、そんな意味があるらしく。

なーんだ、そうか、ほんとは恵まれてるのに気づいてないだけか!

単純なあたしはいいとこ取りで(夢の解釈は他にも諸説あり)、ちょっと機嫌が良くなったのでした。

まあいいか。
機嫌よく仕事をしておこう。



最近こいつが止まらない


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

力が抜けた

有休の日。
自分のルーティンは優秀な後輩女子にお願いしてるんですが、今週は彼女もお休み。

よって上司に頼む。ちょっとややこしいので業務の理解度的には上司が安心。

でもね、この人忘れっぽいのよね。
一抹の不安を感じたのですが、期待を裏切らす、放置だった!

しかも言い訳がすごい。
忘れてたんじゃなくて、忙しくて諦めたんですって。だったら朝一言うよね?しかも最低限のことだけ、他の人に指示することもできるよね。

あたしが全部やって、確認してくれっていうまで忘れてたよね!?

あーでもいいの。あたしの失敗。他の人に頼んでおいて、わからなかったら上司にきいてね、が最善だったわ。

ついでに休み明けに説明するって言った仕事のことも忘れて、ミーティングを終えようとします。
「〇〇の件は?また別途ですか?」
きくと、なんのこと?みたいな勢い。
また、忘れています。

その上、あれもこれも、中途半端に放置していた仕事が年度末に見つかりまくる。
確認したときはもちろんやってますみたいな回答だったのに、やっぱりやってなかったんだな。

すべてはプライドが高くてつめの甘い、男子たちの仕業。

もう怒る気力もなかったわね。
今まであたしの周りにいた人たちが、たまたま優秀だっただけなのね。
それをあたしが周りに還元する番なのね。

あーでもちょっと愚痴りたい。

友人はと、、、だめよ!今週は彼女の息子さんの結婚式よ。そんなときに、愚痴は聴かせられないわ。

ではちょっと彼にでも、、、あー!また最近つかまらん!
先月までのまめさは、あれはやっぱり幻だったわ。


あたし前世でよほど男性に嫌がらせをしたのかしら?もしくはあたしが男性で、女性に嫌がらせをしたのかしら?

だから今生は、男子たちにえらい目にあってるのかしら?

そう考えないともう折り合えない今日このごろ。
あの忘れ方と嘘つきと気の利かなさは、ちょっとふつーじゃないもんね。

言っても無駄な野郎たち。
会社でもプライベートでも。




たそがれるしかにゃいわね

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

ブログ村に参加しています
にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

にほんブログ村
プロフィール

じーる

Author:じーる
2016年にアルコール依存から抜け出し、自分らしい生活を日々模索中。

猫、歌、書くことが大好き。

2018年、1人海外旅行に初チャレンジ。
2019年、乗馬にチャレンジ
2020年、コロナと子猫がやってきた!
2021年、ヨガを始めました♪
2022年、卓球を始めました♪

  

にほんブログ村 酒ブログ 禁酒・断酒へ

にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村

最新記事
カテゴリ
カウンター
最新コメント
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

月別アーカイブ